病んでいる人々? 10
−曲がった銃身−
これは隊員Hの話。
電動ガンが主流になり、ガスガンとして使用してきたトイテック製M203が余ったことから物語は始まる。
隊員HはM203をガスガンとしては使用しないが、飾りとして電動のM16に装着し、意気揚々と実戦投入をしてきた。
ゲームが始まり、隊員Nと隊員Hが組んで迂回コースを回った。
手信号で合図して連携しながら順調に進む。
隊員Nが敵を発見。隊員Hに合図を送る。
隊員N:(あそこの敵を威嚇射撃)
隊員H:(了解)
隊員Hが標的に銃口を向け、トリガーに指をかける。緊張がはしる。
『タタタタタタ、タタタタ』
威嚇射撃に気付き敵も反撃してくる。
『タタタタタタ』
威嚇射撃の間に隊員Nが敵に対して回り込む!
隊員Hはさらに威嚇射撃をし、敵を抑える!
しかし敵は引き下がるどころか反撃が苛烈になってくる。威嚇射撃が効いていない!
隊員N:(おい!何やってる!ちゃんと敵を抑えろ!)
隊員Nは指示を送るが、隊員Hは慌てていた。
隊員H:(あれ、おかしいぞ!ど、どうなってるんだ!)
隊員Hが撃った弾は敵に向かわず、敵の目の前の地面に着弾している!
隊員H:(弾道がどんどん下がっている!!)
その時だった!
『ボキ!!』
鈍い金属音が周りに響き渡り、隊員Hの叫び声が聞こえた!
隊員H:「うおー203が、203がぁー!」
隊員Nが振り向いて隊員Hの方を見るとそこには銃身が曲がり、M203が地面に落下していた!
エアガン機能を備えていたM203は重量が重く、強度が弱いマルイ製のM16が耐え切れず、その結果銃身が曲がったである。
弾道が下がっていたのは、重さで銃身が曲がっていた為であった。
隊員Nは敵と交戦しつつ、もう一度、隊員Hの方を見た。
隊員Hは戦意を喪失しは白旗をあげ、M203を大事に抱えセフティの方へ歩いて行く姿があった。
隊員Nはその時の状況を語る。
隊員N:「あの時ほどあいつの寂しいそうな姿を見たことがない。」
![](back2.gif)
![](home2.gif)