超ナムナム部屋!


MACV-SOG/1970年頃の設定

MACVの研究および観測グループ。陸軍の第5特殊グループ(グリーンベレー)が中心に 各特殊部隊系が混在する部隊。グループ名は外部に特殊部隊を悟られない為の秘匿名称。 制式には南ベトナム軍事支援米軍司令部/特殊作戦部隊という。 越境作戦、暗殺等、様々な事を行っていた。グループ内も目的によって多岐様々に別れている。

装備はM1956装備をベースにスターボハーネスなどを組み合わせた混合装備。 M1956装備をベトナム戦争中、大きく別けると初期、後期(M1956、M1961)タイプに別れ、 ベルト、マガジンポーチ、水筒カバーはM1956装備の後期タイプ。 ベルトはM1956装備の後期タイプのバックルを変更したクイックリリースになっている。 クリックリリースはベルトの着脱を素早く出来るようにベトナム戦争後期から 採用されたものだが、安易に外れるという欠点もあった。 スターボハーネスをベトナム戦争中、大きく別けると2タイプに別れ、 画像は後期タイプ。後期タイプの大きな特徴としてはスターボハーネスとベルトが別々になっている。 それに対し初期タイプはスターボハーネスとベルトが縫い付けによる一体型になっている。 左腰のアムニッションポーチは多目的ポーチでこの場合はAKマガジンを入れる為に着用している。 ナイフはLRRPナイフと呼ばれる物。 特殊部隊系では他軍の物や一般部隊では着用していない様々な物も着用している。 主なもので敵軍の物ではAKポーチやブラックパジャマ、米軍の物では空軍などに支給されていた サバイバルキットや20連マガジンポーチなどがあげられる。 また1QTの水筒カバーなどをマガジンポーチの変わりに使用している画像を見る事が出来る。

リュックサックはトロピカルリュックサック。主に特殊部隊系に支給され、 ベトナム戦争後期になると一般部隊も少数ながら使用している。 リュックサックに付いているのは2QTの水筒。 大きく別けるとコットン製?、ビニロン製?、ナイロン製に別れ、画像はナイロン製タイプ。

服はリップストップ(破れを阻止する為の横目縦目の糸)が入っているODジャングルファティーグ。 ODはベトナム戦争中、大きく別けると初期、中期、後期、最後期タイプに別れ、画像は最後期を 墨染めしたタイプ。以前はタイガーストライプなどが主流だったが、 耐久性や粗雑等の問題からリーフパターンや墨染めしたOD、通常のODなどが頻繁に使用されていった。 特殊部隊系ではファティーグを染めたり、マガジン入れや小物入れ(取り易くする為)用として ジャケットの腕にポケットなどを移設している画像を見る事が出来る。

頭に巻いているのは本来医療様として使用されるODの三角巾。 特殊部隊系ではOD系の布を鉢巻にしたり、制式品から各種ローカルメイドのハットなど 様々な被り物を見る事が出来る。有名な所ではオーストラリア軍のハットなどをあげられる。 SOGとオーストラリアSASは共同作戦や基地が同じことが多かった為、 兵士同士が交互したと考えられ、ハットの他にも米軍兵士が オーストラリア軍のレインコートを着用している画像を見る事が出来る。

ブーツはジャングルブーツ。 ジャングルブーツはベトナム戦争中、大きく別けると初期、中期、後期タイプに別れ、 画像は後期タイプ。 特殊部隊系では足跡で米軍とわからなくする為にべトコン(ホーチミン)サンダルや北ベトナム軍の靴などを 腰やリュックに付けている場合があった。 さらに限定的に人の足型をしたブーツも支給されている。 またSOGでは足首をくじかないようにレギンスを着用している画像を見る事が出来る。

銃は56式小銃。AK47の中国バージョン。 SOGでは56式以外にも様々な理由からM16系以外の銃を多数使用している。

SOGが越境作戦を行う際は米軍と判断出来ない様、認識票を外したり、 身分が判るような物を身に付けなかった。 もしSOGの設定でやるのであればパッチ類は付けない方がベター。 さらにリュック系を背負い、水筒も最低3つは持った方がよいと思う。 パッチ類が付いた服は主に基地内用として使用されていた。 しかし同じ特殊部隊系でもLRRPやRANGERなどでは部隊章など付けている場合があり、 これは越境作戦か国内作戦の違いだと思う。 どちらにしろべたべた付けない方がよりリアルだと思う。

※装備の説明はナムナムへの道を参照して下さい。