越刊マガジン

-NAM NAM EQUIPMENT-

ここではベトナム戦争中に使用された米軍のアムニッションポーチ(マガジンポーチ)を紹介します。


左側 M1956 AMMUNITION POUCH{M1956アムニッションポーチ初期型汎用タイプ}
中央 M1956 AMMUNITION POUCH{M1956アムニッションポーチ後期型}
右側 M1956 AMMUNITION POUCH{M1956アムニッションポーチ後期型M16用20連タイプ}

M1956アムニッションポーチは全軍で使用されていた。
※ベトナム戦争中はM1956アムニッションポーチ後期型の使用頻度が高い。
M1956アムニッションポーチ初期型汎用タイプとM1956アムニッションポーチ後期型の違いは
初期型汎用タイプのキャンパスタブにハトメ、表面にプレートが入っているのに対し、
後期型はハトメ、プレートが付いていない。
M1956アムニッションポーチ初期型汎用タイプ、M1956アムニッションポーチ後期型と
M1956アムニッションポーチ後期型M16用20連タイプの違いは
初期型汎用タイプ、後期型と後期型M16用20連タイプを比べると
後期型M16用20連タイプは長さが短くなっている。
全体の特徴としてはコットン製になっており、ベルトキーパーでベルトに装着出来るようになっている。
M1956アムニッションポーチ後期型は別名M1961アムニッションポーチと呼ばれている。




*M1956アムニッションポーチ初期型汎用タイプ(左)とM1956アムニッションポーチ後期型(右)のキャンパスタブ*




*M1956アムニッションポーチ初期型汎用タイプ(左)とM1956アムニッションポーチ後期型(左から2番目/右から2番目/右)のキャンパスタブ金具*




*M1956アムニッションポーチ後期型M16用20連タイプ(左/右)のキャンパスタブ金具*

M1956アムニッションポーチの蓋を閉めるキャンパスタブ金具の留め具は M1956アムニッションポーチ初期型汎用タイプ(上段左)、M1956アムニッションポーチ後期型(上段左から2番目と上段右から2番目の本体側)、 M1956アムニッションポーチ後期型M16用20連タイプ(下段左)に見られる平ボタンと M1956アムニッションポーチ後期型(上段右から2番目の蓋側と上段右)、M1956アムニッションポーチ後期型M16用20連タイプ(下段右)に 見られる丸山ボタンの2種類が存在する。



*M1956アムニッションポーチ初期型汎用/実験用タイプ?*

M1956アムニッションポーチ初期型汎用タイプの実験用となり、 キャンパスタブのハトメ、プラットシームの幅、サイドストラップのドットボタンの大きさが異なる。

《M1956アムニッションポーチ初期型汎用/実験用タイプラベル》
8465-J-100002
18-DEC-57




*M1956アムニッションポーチ初期型汎用/実験用タイプ(左)とM1956アムニッションポーチ初期型汎用タイプ(右)のキャンパスタブ金具*




*M1956アムニッションポーチ初期型汎用/実験用タイプ(左)とM1956アムニッションポーチ初期型汎用タイプ(右)のプラットシームの幅とグレネードストラップのドットボタン*



*M1956アムニッションポーチ後期型US刻印細タイプ?*

US刻印等は通常、軍が定めた規格サイズが存在するが、 中には製造会社や年代等により画像のタイプの用に文字が細いタイプも存在する。

左側 M1967 AMMUNITION POUCH{M1967アムニッションポーチM16用30連タイプ}
右側 M1967 AMMUNITION POUCH{M1967アムニッションポーチM16用20連タイプ}

M1967アムニッションポーチは主にベトナム戦争後期の特殊部隊系で使用されていた。
※ベトナム戦争中はM1967アムニッションポーチの両タイプとも使用頻度は少ない。
M1967アムニッションポーチM16用30連タイプとM1967アムニッションポーチM16用20連タイプの違いは
30連タイプと比べると20連タイプは長さが短くなっており、
また30連タイプのボタンがプラスチック製になっているのに対し、
20連タイプは真鍮製になっている。
全体の特徴としてはナイロン製になっており、ベルトキーパーでベルトに装着出来るようになっている。




*M1967アムニッションポーチM16用20連タイプ(左)とM1967アムニッションポーチM16用30連タイプ(右)のグレネードストラップ部分*




*M1967アムニッションポーチM16用30連タイプの上部*

M1967アムニッションポーチM16用30連タイプの中には蓋を閉めるプラスチック金具の上の部分に 横約3cm、縦約0.5cmの幅で半球状に糸が縫われているもの(右)と糸が縫われていないもの(左)が存在する。


*フック*

M1956アムニッションポーチ初期型汎用タイプ、M1956アムニッションポーチ後期型でサスベンダー等と接続するフック(金具)が M1956H型サスペンダー後期型と同じ形状のフック(中)と、それより小さいフック(左)の2種類が存在する。 またM1967アムニッションポーチM16用30連タイプとM1967アムニッションポーチM16用20連タイプに 使用されている小さいフックより一回り小さいフック(右)になっている。



*LINCLOE_LCEアムニッションポーチM16用30連タイプ*

一見するとM1956装備以降のLC-1装備(ALICE装備)に見える このアムニッションポーチはM1967装備とM1972装備の中間にあるLINCLOE_LCE装備と呼ばれており、 M1972アムニッションポーチの原型になっている。

《LINCLOE_LCEアムニッションポーチM16用30連タイプラベル》
CASE SMALL ARMS
AMMUNITION 30-ROUND
MAGAZINE M-16 RIFLE
8465-464-2084
DSA100-73-C-1461


*LINCLOE_LCEアムニッションポーチM16用30連タイプの内側*

LINCLOE_LCEアムニッションポーチM16用30連タイプの内側にはマガジンを抑える内蓋が付いている。



*M1972アムニッションポーチM16用30連タイプ*

一見するとM1956装備以降のLC-1装備(ALICE装備)に見える このアムニッションポーチはLINCLOE_LCE装備とLC-1装備の中間にあるM1972装備と呼ばれており、 LC-1アムニッションポーチの原型になっている。

《M1972アムニッションポーチM16用30連タイプラベル》
CASE SMALL ARMS
AMMUNITION 30-ROUND
MAGAZINE(M-16 RIFLE)
M1972
8465-001-6482
DSA100-74-C-0758


*M1972アムニッションポーチM16用30連タイプの内側*

LINCLOE_LCEアムニッションポーチM16用30連タイプの内側にはあったマガジンを抑える内蓋が無くなっている。



*謎のM16用20連アムニッションポーチナイロンタイプ?*

一見するとM1967アムニッションポーチM16用20連タイプに見える
この謎のポーチは、M1967アムニッションポーチM16用20連タイプと同じく マガジンが横に4本入る構造になっており、サイドのグレネードストラップが無いタイプになっている。

《M16用20連アムニッションポーチナイロンタイプラベル》
CASE CARRYING xxxx
Dxxxxx-xx-F-0127
1440-01-xxx-6482


*M16用20連アムニッションポーチナイロンタイプ(左)とM1967アムニッションポーチM16用20連タイプ(右)*



*M16用20連アムニッションポーチナイロンタイプ(左)とM1967アムニッションポーチM16用20連タイプ(右)のグレネードストラップ部分*

M16用20連アムニッションポーチナイロンタイプはグレネードストラップが付いていない。

左側 M1961 AMMUNITION POUCH{M1961アムニッションポーチM14用20連ショートタイプ}
右側 M1961 AMMUNITION POUCH{M1961アムニッションポーチM14用20連ロングタイプ}

M1961アムニッションポーチは主に海兵隊で使用されていた。
※ベトナム戦争中はM1961アムニッションポーチM14用20連ロングタイプの使用頻度が高い。
M1961アムニッションポーチM14用20連ショートタイプとM1961アムニッションポーチM14用20連ロングタイプの違いは
20連ショートタイプと20連ロングタイプと比べると20連ロングタイプは長さが長くなっている。
全体の特徴としてはコットン製になっており、
スナップボタン付きのベルトに通して、スナップボタンに装着出来るようになっている。
M1961アムニッションポーチは別名海兵ポーチと呼ばれている。


左側 M14 TYPE AMMUNITION POUCH{M14用20連アムニッションポーチナイロンタイプ初期型}
右側 M14 TYPE AMMUNITION POUCH{M14用20連アムニッションポーチナイロンタイプ後期型}

M14用20連アムニッションポーチナイロンタイプはベトナム戦争中に使用されていたかどうかは未確認。
M14用20連アムニッションポーチナイロンタイプ初期型とM14用20連アムニッションポーチナイロンタイプ後期型の違いは
初期型と後期型と比べると初期型の水抜き穴が小さいのに対し、 後期型は大きくなっている。
全体の特徴としてはナイロン製になっており、ベルトキーパーでベルトに装着出来るようになっている。




*M14用20連アムニッションポーチナイロンタイプ初期型(左)とM14用20連アムニッションポーチナイロンタイプ後期型(右)の底*



*謎のM14用20連アムニッションポーチナイロンタイプ?*

一見するとM1967アムニッションポーチM16用30連タイプに見える
この謎のポーチは、他のナイロンポーチのマガジンが 縦に3本入るのに対して、横に2本入る構造になっている。

《M14用20連アムニッションポーチナイロンタイプラベル》
M-14 RIFLE
DSA 100 4597
8465 382 6939

左側 M16 TYPE AMMUNITION POUCH{M16用20連アムニッションポーチゴム引きコットン?タイプ}※?は推測
右側 M16 TYPE AMMUNITION POUCH{M16用20連アムニッションポーチビニロン?タイプ}※?は推測

M16用20連アムニッションポーチは主に空軍やMPなどで使用されていた。
M16用20連アムニッションポーチコットンタイプとM16用20連アムニッションポーチビニロンタイプの違いは
ゴム引きコットンタイプがコットン製になっているのに対し、ビニロンタイプはビニロン製になっている。
全体の特徴としてはコットンタイプはコットン製、ビニロンタイプがビニロン製になっており、
両タイプともベルトを通して装着出来るようになっている。


左側 M60 TYPE AMMUNITION POUCH{M60用100連アムニッションポーチコットンタイプ}
右側 M60 TYPE AMMUNITION POUCH{M60用100連アムニッションポーチビニロン?タイプ}※?は推測

M60用100連アムニッションポーチは主に全軍で使用されていた。
※ベトナム戦争中はM60用100連アムニッションポーチの両タイプとも使用頻度は少ない。
M60用100連アムニッションポーチコットンタイプとM60用100連アムニッションポーチビニロンタイプの違いは
コットンタイプがコットン製になっているのに対し、ビニロンタイプはビニロン製になっている。
全体の特徴としてはコットンタイプがコットン製、ビニロンタイプはビニロン製で
両タイプともサイドにM60に取り付ける金具が付いており、
M60本体に専用金具を付けて装着出来るようになっている。


左側 M1 TYPE AMMUNITION POUCH{M1用30連(30口径)アムニッションポーチ}
中央 M1 TYPE AMMUNITION POUCH{M1用15連(30口径)アムニッションポーチ}
右側 M3 TYPE AMMUNITION POUCH{M3用30連アムニッションポーチ}

M1用アムニッションポーチとM3用アムニッションポーチは主にベトナム戦争初期の特殊部隊系、南ベトナム軍で使用されていた。
全体の特徴としては3タイプともコットン製になっており、ベルトを通して装着出来るようになっている。




*謎のM1用15連(30口径)アムニッションポーチカスタマイズ仕様?*

M1用15連(30口径)アムニッションポーチの蓋に30連マガジン用に対応する為、 後付する形で延長されている。


*M1用15連(30口径)アムニッションポーチカスタマイズ仕様(左)とM1用15連(30口径)アムニッションポーチ(右)の比較*



*M3用30連アムニッションポーチ初期型?*

M3用30連アムニッションポーチの初期型となり、 蓋の長さ、素材感が異なり、M3用30連アムニッションポーチに見られる上端と下端の補強布が無い。
《M3用30連アムニッションポーチ初期型ラベル》
POCKET AMMUNITION MAVAZINE SMG M3
QM(CTM)-10035-E-61
8465-577-4915


*M3用30連アムニッションポーチ初期型(左)とM3用30連アムニッションポーチ(右)の蓋部分の比較*



*M3用30連アムニッションポーチ初期型(左)とM3用30連アムニッションポーチ(右)の底部分の比較*

左側 SHOTGUN TYPE AMMUNITION POUCH{ショットガン用アムニッションポーチ}
右側 STONER TYPE AMMUNITION POUCH{ストーナー用アムニッションポーチ}

ショットガン用アムニッションポーチは主に全軍で使用されていた。
ストーナー用アムニッションポーチはべトナム戦争中に使用されていたかどうかは未確認。
全体の特徴としては両タイプともコットン製でショットガン用アムニッションポーチが
ベルトを通して装着出来る。
ストーナー用アムニッションポーチはベルトキーパーでベルトに装着出来るようになっている。


左側 M1923 AMMUNITION POUCH{M1923アムニッションポーチ初期型}
中央 M1923 AMMUNITION POUCH{M1923アムニッションポーチ中期型}
右側 M1923 AMMUNITION POUCH{M1923アムニッションポーチ後期型}

M1923アムニッションポーチは主に全軍(将校や専門手)で使用されていた。
※ベトナム戦争中はM1923アムニッションポーチ中期型、M1923アムニッションポーチ後期型の使用頻度が高い。
M1923アムニッションポーチ初期型とM1923アムニッションポーチ中期型、M1923アムニッションポーチ後期型の違いは
初期型がスナップボタン付きのベルトに通して、スナップボタンに装着出来るようになっているのに対し、
中期型と後期型はベルトキーパーでベルトに装着出来るようになっている。
M1923アムニッションポーチ中期型とM1923アムニッションポーチ後期型の違いは
中期型の背面の金具が平らなのに対し、後期型の背面の金具は半球状になっている。
全体の特徴としてはコットン製で、初期型がスナップボタン付きのベルトに通して、
スナップボタンに装着出来るようになっており、中期型と後期型は
ベルトキーパーでベルトに装着出来るようになっている。




*M1923アムニッションポーチ初期型(左)、M1923アムニッションポーチ中期型(中)、M1923アムニッションポーチ後期型(右)の背面*



*M1911A1用(45口径)アムニッションポーチMPタイプ*

MPなどが使用するM1911A1用アムニッションポーチ。主にMPで使用されておりベルトを通して装着出来るようになっている。

左側 AMMUNITION POUCH{多目的用アムニッションポーチ}
中央 AMMUNITION POUCH{多目的用アムニッションポーチ初期型コットンタイプ}
右側 AMMUNITION POUCH{多目的用アムニッションポーチ後期型ナイロンタイプ}

多目的用アムニッションポーチは主に全軍(一部)で使用されていた。
多目的用アムニッションポーチ後期型ナイロンタイプはべトナム戦争中に使用されていたかどうかは未確認。
多目的用アムニッションポーチと多目的用アムニッションポーチ初期型コットンタイプ、
多目的用アムニッションポーチ後期型ナイロンタイプの違いは
多目的用アムニッションポーチと初期型コットンタイプ、後期型ナイロンタイプを比べると
初期型コットンタイプ、後期型ナイロンタイプは大きさが小さくなっている。
多目的用アムニッションポーチ初期型コットンタイプと多目的用アムニッションポーチ後期型ナイロンタイプの違いは
初期型コットンタイプがコットン製になっているのに対し、後期型ナイロンタイプはナイロン製になっている。
全体の特徴としては多目的用アムニッションポーチはコットン製で
スリングを肩からかけて使用し、初期型コットンタイプがコットン製、
後期型ナイロンタイプがナイロン製で両タイプともスリングを肩からかけて使用するか、
ベルトを通して装着出来るようになっている。




*多目的用アムニッションポーチ最初期型コットンタイプ?*

多目的用アムニッションポーチ初期型コットンタイプの表面に「US」の文字がプリントされているのに対し、 多目的用アムニッションポーチ初期型コットンタイプ以前のタイプには「CASE AMMUNITIONP」の文字がプリントされている。



*多目的用アムニッションポーチ最初期型コットン防水タイプ?*

多目的用アムニッションポーチ最初期型コットンタイプで防水加工されている。


*多目的用アムニッションポーチ最初期型コットンタイプ(左)と多目的用アムニッションポーチ最初期型コットン防水タイプ(右)の比較*



*多目的用アムニッションポーチ最初期型M3サブマシンガン用コットンタイプ?*

多目的用アムニッションポーチ最初期型コットンタイプの表面に「CASE AMMUNITIONP」の文字がプリントされているのに対し、 多目的用アムニッションポーチ最初期型M3サブマシンガン用コットンタイプには「CASE CAL45 SUB MG CLIP」の文字がプリントされている。


*多目的用アムニッションポーチのストラップの比較*

上から多目的用アムニッションポーチ最初期型M3サブマシンガン用コットンタイプ、多目的用アムニッションポーチ最初期型コットン防水タイプ、 多目的用アムニッションポーチ初期型コットンタイプ、多目的用アムニッションポーチ後期型ナイロンタイプのストラップ。 時期やタイプによってストラップの厚さや金具の形状などが異なる。

左側 EXPERIMENTAL AMMUNITION POUCH EX54-1{実験用アムニッションポーチ}
右側 EXPERIMENTAL AMMUNITION POUCH EX54-17{実験用アムニッションポーチ}

実験用アムニッションポーチはべトナム戦争中に使用されていたかどうかは未確認。
全体の特徴としてはコットン製になっており、ベルトキーパーでベルトに装着出来るようになっている。




*実験用アムニッションポーチのベルトキーパー*



*FN/FAL実験用アムニッションポーチ? EX54-16-FN*

「EX54-16-FN」とプリントされていることからFN/FAL用と言われている。
大きさは実験用アムニッションポーチ「EX54-17」とほぼ同じになっている。



*FN/FAL実験用アムニッションポーチのベルトキーパー*

補足

まずベトナム戦争中の装備は年代や製造会社によっても若干の違いや、試作品なども多く見受けられ、 様々な装備、型番、型式が存在する為、上記の分別は大きく別けていることをご了承ください。
その為、ここでは呼称を○○ AMMUNITION POUCHで統一しています。
また多目的用アムニッションポーチは該当する用語が無い為、{多目的用}と記載してあります。

アムニッションポーチの名称は時期により異なる為、 下記にアムニッションポーチに印字されている代表的なものを書き加えておきます。

M1956アムニッションポーチ初期型汎用/実験用タイプ→8465-J-100002
M1956アムニッションポーチ初期型汎用タイプ→POUCH SMALL ARMS AMMUNITION UNIVERSAL
M1956アムニッションポーチ後期型→CASE SMALL ARMS AMMUNITION
M1956アムニッションポーチ後期型M16用20連タイプ→CASE SMALL ARMS AMMUNITION M16A1 RIFLE
M1967アムニッションポーチM16用30連タイプ→CASE SMALL ARMS AMMNITION NYLON 30ROUND MAGAZINE
M1967アムニッションポーチM16用20連タイプ→CASE AMMUNITION M16 20-ROUND MAGAZINE
LINCLOE_LCEアムニッションポーチM16用30連タイプ→CASE SMALL ARMS AMMNITION 30ROUND MAGAZINE(M16 RIFLE)
M1972アムニッションポーチM16用30連タイプ→AMMUNITION 30ROUND M16 MAGAZINE(M16 RIFLE)
M1961アムニッションポーチM14用20連ショートタイプ→POCKET AMMUNITION MAGAZINE M14 RIFLE
M1961アムニッションポーチM14用20連ロングタイプ→POCKET AMMUNITION MAGAZINE M14 RIFLE
M14用20連アムニッションポーチナイロンタイプ初期型→POCKET AMMUNITION MAGAZINE NYLON DUCK OG 106
M14用20連アムニッションポーチナイロンタイプ後期型→POCKET AMMUNITION MAGAZINE NYLON DUCK
M16用20連アムニッションポーチコットンタイプ→無
M16用20連アムニッションポーチビニロンタイプ→無
M60用100連アムニッションポーチコットンタイプ→MAGAZINE
M60用100連アムニッションポーチビニロンタイプ→MAGAZINE
M1用30連(30口径)アムニッションポーチ→POCKET AMMUNITION MAGAZINE 30 CAL
M1用15連(30口径)アムニッションポーチ→POCKET CART CAL 30 M-1 CARBINE OR RIFLF
M3用30連アムニッションポーチ→POCKET AMMUNITION MAGAZINE SMG M3
ショットガン用アムニッションポーチ→CASE SHOTGUN AMMUNITION COTTON DUCK OD
ストーナー用アムニッションポーチ→POUCH MAG STONER A-1 MOD
M1923アムニッションポーチ初期型→POCKET AMMO MAGAZINE
M1923アムニッションポーチ中期型→POCKET AMMO MAG OD7 45CAL
M1923アムニッションポーチ後期型→POCKET AMMO MAGAZINE
M1911A1用(45口径)アムニッションポーチMPタイプ→無
多目的用アムニッションポーチ→BAG AMMUNITION
多目的用アムニッションポーチ最初期型コットンタイプ→CASE AMMUNITION
多目的用アムニッションポーチ初期型コットンタイプ→POCKET AMMUNITION MAGAZINE
多目的用アムニッションポーチ後期型ナイロンタイプ→POCKET AMMUNITION MAGAZINE
実験用アムニッションポーチ→QMC EX54-1
実験用アムニッションポーチ→QMC EX54-16-FN
実験用アムニッションポーチ→QMC EX54-17

※M1961装備に該当する物はM1956装備の後期タイプとしてあります。
※M1923、M1956、M1961、M1961(MC)、M1967、LINCLOE、M1972は装備単体、装備一式としての名称を示しています。
※管理人自身深く追求していない為、情報が抜けている可能性があります。

憶測ですがM1956アムニッションポーチ以降のアムニッションポーチを時系列に並べてみると下記のようになります。

M1956 AMMUNITION POUCH{M1956アムニッションポーチ初期型汎用タイプ}

M1956 AMMUNITION POUCH{M1956アムニッションポーチ後期型}

M1956 AMMUNITION POUCH{M1956アムニッションポーチ後期型M16用20連タイプ}

M1967 AMMUNITION POUCH{M1967アムニッションポーチM16用20連タイプ}

M1967 AMMUNITION POUCH{M1967アムニッションポーチM16用30連タイプ}

M1956アムニッションポーチ初期型汎用タイプで 知人の情報によりますと表面にプレートが入っており、 キャンパスタブにハトメが入っていないタイプも存在するそうです。 これはイレギュラーか、製造過程の違いなどの理由が考えれます。

M1956アムニッションポーチ後期型ではM16用30連マガジンが入るタイプと入らないタイプが存在します。 これは製造過程の違いか、コットンが縮んだなどの理由が考えれます。

M1956アムニッションポーチに使用されているフックをM1956H型サスペンダー後期型と同じ形状のフックと、 それより小さいフックに分類してありますが定かではありません。 材質や若干デザインが違うタイプも存在し、これは製造過程の違いなどの理由が考えれます。 一般的には小さいフックを多く見る事が出来ます。

M1956アムニッションポーチに使用されているフックをM1956H型サスペンダー後期型と同じ形状のフックと、 それより小さいフックに分類してありますが定かではありません。 材質や若干デザインが違うタイプも存在し、これは製造過程の違いなどの理由が考えれます。 一般的には小さいフックを多く見る事が出来ます。

M1956アムニッションポーチ初期型汎用/実験用タイプは実験用としていますが定かではありません。 海外フォーラム等で実験用として記載されていましたのでそちらを引用し定義しました。 ポーチには実験用8465-J-100002がプリントされており、 同じ実験用bフものでも年代で違いが見られ、 1958年製のものはほぼM1956アムニッションポーチ初期型汎用タイプと同じ形状になっているものを確認しています。 その為、M1956アムニッションポーチ初期型汎用/実験用タイプは M1956アムニッションポーチ初期型汎用の最初期型と定義してもよいかもしれません。

M1956アムニッションポーチの蓋を閉めるキャンパスタブ金具の留め具は 平ボタンと丸山ボタンに分類してありますが定かではありません。 これは製造過程の違いなどの理由が考えれます。 ただしM1956アムニッションポーチ初期型汎用タイプが平ボタンで始まっていることから、 M1956アムニッションポーチ後期型の平ボタンがファーストタイプ、 丸山ボタンがセカンドタイプ、 M1956アムニッションポーチ後期型M16用20連タイプの平ボタンがファーストタイプ、 丸山ボタンがセカンドタイプと定義してもよいかもしれません。

M1967アムニッションポーチM16用30連タイプで半球状に糸が縫われているものは定かではありませんが、 知人の情報によりますとファーストロットの物は大きさが短かった為、後日に大きさを調整する為に縫われたということです。 別の情報によりますとマガジンの出し入れ等でブラスチック部分の生地が摩耗する為、生地破れを防止用するためとも言われています。 またセカンドロット以降の物はあらかじめ改善されており、 その為、製造過程の違いとも言えますが、ファーストロットの半球状に糸が縫われていないものが 初期型、縫われているものは初期型改良版、セカンドロット以降のものは 後期型と定義してもよいかもしれません。

M1967アムニッションポーチM16用20連タイプの初期ロットの物では定かではありませんが、 知人の情報によりますとベルトキーパーを通す部分の形状が画像のタイプと違うものが存在するとのことです。 またボタンは真鍮製ですが、これも知人の情報によりますと定かではありませんが プラスチック製も存在するかもしれないということです。 その為、これらが存在した場合、ベルトキーパーのを通す部分の形状が変わっているものが初期型、 ボタンがプラスチック製のものが中期型、画像のタイプが後期型と定義してもよいかもしれません。

M1967アムニッションポーチのフックをM1956アムニッションポーチに使用されている小さいフックより 一回り小さいフックと分類してありますが定かではありません。 製造過程などからM1956アムニッションポーチに使用されているフックも使用されている可能性があります。

謎のM16用20連アムニッションポーチナイロンタイプは海外フォーラムやSHOP等でも不明とされているケースが多く、 第三国供給用、もしくはレプリカの可能性もあります。

M16用20連アムニッションポーチコットンタイプとM16用20連マガジンビニロンタイプは 材質がコットン製、ビニロン製と分類してありますが定かではありません。 この材質は共に全軍で使用されていた2QT水筒カバーやメディカルバックなどにも使用されています。

M60用100連アムニッションポーチビニロンタイプは材質がビニロン製と分類してありますが定かではありません。 この材質は共に全軍で使用されていた2QT水筒カバーやメディカルバックなどにも使用されています。

M1961アムニッションポーチM14用20連タイプをショートタイプとロングタイプと分類してありますが定かではありません。 ショートタイプとロングタイプ以外にもショートタイプとロングタイプの中間くらいの大きさのものも存在します。 これは製造過程の違いか、コットンが縮んだなどの理由も考えられます。 またロングタイプは一説によるとM16対応型という説もあります。実際にM16用30連マガジンが収納出来ます。 その為、この説の通りであればショートタイプを初期型、ロングタイプを後期型と定義してもよいかもしれません。
またある資料によるとM14マガジンが2本入れられる形状のタイプで ベルトキーパー仕様になっているアムニッションポーチ(XM1964 USMC M-14V POUCH / M14-H POUCH)が存在します。

M14用20連アムニッションポーチナイロンタイプは初期型、後期型と分類してありますが定かではありません。 何でも質問箱で情報の提供があり、幾つかのポーチを比較してみると、 年代により水抜き穴の大きさなどに若干の相違が見られる為、 水抜き穴が小さいものを初期型、大きいものを後期型と定義しました。

謎のM14用20連アムニッションポーチナイロンタイプですがある資料によると NAVY ISSUE(海軍支給)と記載してある為、海軍予算で支給された可能性があります。 また知人の情報によりますとレプリカの可能性もあるということです。

M1用15連アムニッションポーチ、M3用30連アムニッションポーチ、ショットガン用アムニッションポーチはOD色ですが、 それ以前はカーキ色として存在しています。またショットガン用アムニッションポーチは ほぼこの形状のまま現用品(1980年代)に継承し、のちにナイロン製(1990年代〜)も登場します。 ナイロン製では蓋がベロクロになっているタイプも存在しています。

謎のM1用15連アムニッションポーチカスタマイズ仕様はカスタマイズされているのか定かではありません。 後付の可能性が高い為、ここではカスタマイズ仕様としました。 また海外フォーラムなどでは南ベトナム軍/韓国軍などM1945 FIELD PACK対応用として紹介されています。

M3用30連アムニッションポーチ初期型は初期型と分類していますが定かではありません。 形状がベトナム戦争以前に使用されていたカーキ色(USMCタイプ)と同じ形状になっており、 QMaiコントラクトナンバー)の年代が61年(QM(CTM)-10035-E-61)プリントされていた為、初期型と定義しました。

ストーナー用アムニッションポーチはM16用30連マガジンが二本入れられようになっていますが、 このタイプを半分にした形の一本用のアムニッションポーチ(POUCH MAGAZINE 30ROUND 5.56MM)が存在しています。

M1923アムニッションポーチは初期型、中期型、後期型と分類してありますが定かではありません。 初期型のスナップボタンがベトナム戦争以前の装備に見られるスナップボタンが付いている為、 初期型として定義し、後期型の背面の金具が現用品の背面の金具と同じ様に半球状になっている為、 半球状になっているものを後期型、平らなものを中期型と定義しました。 また初期型はOD色ですが、それ以前はカーキ色として存在しており、 後期型はほぼこの形状のまま現用品(1980年代)に継承しています。

M1911A1用アムニッションポーチMPタイプはベトナム戦争以前に使用された茶皮製(M1912)の 黒皮版になっています。その為、このタイプの制式名はM1912と定義してもよいかもしれません。 またほぼこの形状のまま現用品(1980年代〜)に継承しています。

多目的用アムニッションポーチ、多目的用アムニッションポーチ初期型コットンタイプはOD色ですが、 それ以前はカーキ色として存在しています。

多目的用アムニッションポーチ最初期型と分類してありますが定かではありません。 このタイプの製造年月日はプリントされておらず、付属しているラベルを見ると 50年代から60年代初頭のものをよく見かけるので、ここでは最初期型と定義しました。

多目的用アムニッションポーチ最初期型M3サブマシンガン用コットンタイプと同形状で、 「CASE CAL30 CABINE CLIP(M1カービン用)」とプリントされているものがあります。

多目的用アムニッションポーチ最初期型、多目的用アムニッションポーチ最初期型M3サブマシンガン用コットンタイプは 太いタイプと細いタイプのストラップの2種類が存在しています。

実験用アムニッションポーチは実験用と分類していますが定かではありません。 アムニッションポーチの表面にプリントされている 「EX」の文字が「EXPERIMENTAL」の略と推測される為、実験用と定義しました。 「EX54」と表記されている為、1954typeと呼ばれています。

実験用アムニッションポーチ「EX54-1」サイドストラップ用のボタン、 「EX54-17」はサスペンダー用のフック、サイドストラップが欠損しています。

実験用アムニッションポーチはマニュアルによると「EX54-1」が正面から見て右側、 「E54-17」を左側に装着するようになっています。

実験用アムニッションポーチ「EX54-16」のベルトキーパーで上部にDリングが付いているタイプが存在しています。

余談ですがLINCLOE_LCEアムニッションポーチM16用20連タイプが存在します。 形状はM1967アムニッションポーチM16用20連タイプと酷似していますが、 両脇のグレネードホルダー、サスペンダー等に接続するフック(金具)が M1967アムニッションポーチM16用30連タイプと同じ形状になっています。


{Special Thanks - Mr.ANO、Mr.JIDAKYU、Mr.NAMUO}