一見するとM1956装備以降のLC-1装備(ALICE装備)に見える
このベルトはM1967装備とLC-1装備の中間にあるM1972装備と呼ばれており、
LC-1ベルトの原型になっている。 |
M1961ベルト最初期型とM1961ベルト初期型のバックルは、
ベトナム戦争以前に使用されていたベルトのバックルの先端と同じく四角タイプになっており、
M1961ベルト後期型のバックルの先端は
M1956ベルト初期型、M1956ベルト後期型、M1967ベルトなどと同じく丸いタイプになっている。
またM1961ベルト初期型とM1961ベルト後期型の片側の縫い止めが異なっている。
※下記の画像を参照 |
一見するとM1961ベルトに見えるこの謎のベルトは、
M1961ベルト最初期型とM1961ベルト初期型のバックルと同じく、
ベトナム戦争以前に使用されていたベルトのバックルの先端と同じく四角タイプになっており、
スナップボタンも丸山で同じタイプになっている。 M1961ベルトとの大きな違いはM1961ベルトのスナップボタンがベルトに対して 一定間隔の割合で付いているのに対し、 この謎のベルトはフックの中穴と中穴の中間に付いている。 ※下記の画像を参照 |
一見するとM1956ベルト後期型DAVISタイプに見えるこのベルトは、
ライトウェイトリュックサックに付属している専用ベルトになり、
ライトウェイトリュックサックに固定して装着する。
M1956ベルト後期型DAVISタイプを二つ重ねたような形状をしており、
フック穴が3つ穴と2つ穴で構成されている。 |
M1936ベルト初期型と比べ、 スナップボタン無く、両端部分に穴あきのボタンが無い。 |
M1936ベルト後期型と比べ、 USマークが逆さまにプリントされている。
また通常だとベルトの左側プリントされているが、右側にプリントされている。 |
まずベトナム戦争中の装備は年代や製造会社によっても若干の違いや、試作品なども多く見受けられ、
様々な装備、型番、型式が存在する為、上記の分別は大きく別けていることをご了承ください。 その為、ここでは呼称をPISTOL BELT、○○ BELTで統一してあります。 ※M1961装備に該当する物はM1956装備の後期タイプとしてあります。 ※M1923、M1936、M1937、M1956、M1961、M1961(MC)、M1967、M1972は装備単体、装備一式としての名称を示しています。 ※M1944、M1965、M1966は定かではありませんがマニア呼称で恐らく誕生年を指しています。 ※管理人自身深く追求していない為、情報が抜けている可能性があります。 憶測ですがM1956ベルト以降のベルトを時系列に並べてみると下記のようになります。 M1956 PISTOL BELT{M1956ベルト初期型} ↓ M1956(M1965) DAVIS PISTOL BELT{M1956ベルト初期型DAVISタイプ} ↓ M1956(M1966) PISTOL BELT{M1956ベルト後期型 別名M1961ベルト} ↓ M1956(M1966) DAVIS PISTOL BELT{M1956ベルト後期型DAVISタイプ 別名M1961後期型DAVISタイプ} ↓ M1967 DAVIS PISTOL BELT{M1967ベルトDAVISタイプ} ↓ M1967 PISTOL BELT{M1967ベルト} M1956ベルト後期型は知人の情報によりますとDSAaiコントラクトナンバー)表示で63年の物が存在し、 かなり早い時期から生産(発注)されているようです。 DAVISはM1956ベルト初期型とM1956ベルト後期型のDAVISタイプとして採用され後、 M1967ベルトDAVISタイプで採用されましたが、 バックルが安易に外れるという欠点もあり、兵士には不評だった一面も見受けられます。 その為、通常バックルのM1967ベルトに戻り、その流れを組みLC-1ベルトへと移行していったと推測できます。 デービス自体は金具単体でも存在し通常のバックルからDAVISに交換しているものも存在しています。 ライトウェイトリュックサック用ウエストベルトは ライトウェイトリュックサックのマニュアルで確認することができ、 ある資料でMサイズはREGULARとLARGEの2種類あることを確認しています。 また資料等では使用している画像を多く見ることができませんが、 比較的早い時期から使用されている画像を確認することができます。 M1936ベルト前期型、M1923ガーランドベルト、M1937BARベルトはOD色ですが、 それ以前はカーキ色として存在しています。 M1936ベルトは初期型、後期型と分類してありますが定かではありません。 M1936ベルトの初期型のバックルがベトナム戦争以前に使用されていたバックルが四角タイプである為、 四角タイプを初期型、丸いタイプを後期型と定義しました。 M1936ベルトの後期型は実際は制式には存在せず、M1936ベルト初期型を改造しただけの可能性もあります。 M1936ベルト初期型でDSAaiコントラクトナンバー)が67年の物を確認しています。 M1936ベルト後期型USマーク逆タイプは一説ではLefty(左きき)用と言われていますが定かではありません。 M1923ガーランドベルトでDSAaiコントラクトナンバー)が63年の物を確認しています。 上記以外に海兵隊独自の装備としてM1961ベルトが存在します。 M1961ベルトは最初期型、初期型、後期型と分類してありますが定かではありません。 M1961ベルトの最初期型は海兵ベルトの特徴であるスナップボタンが ベトナム戦争以前に使用されていたベルトなどのスナップボタンと同じく丸山で形が酷似しているので、 最初期型として定義しました。ただしM1961ベルトのスナップボタンは穴が有るのに対し、 ベトナム戦争以前に使用されていたベルトのスナップボタンは穴が空いていません。 知人の情報によりますとベトナム戦争以前に使用されていたベルトと 同じく穴が空いていない丸山のスナップボタンを使用したM1961ベルトが 存在するとのことですので、存在した場合はそれを最初期型と定義してもよいかもしれません。 また最初期型では67年の物が存在しているようなので、 初期型と同時期に生産され併用されていた可能性があります。 後期型ではバックルが画像の丸いタイプでは無く、初期型と同じ四角タイプも存在するかもしれないと いうことなのですが定かではありません。さらにベルト自体についても実際は制式には存在せず、 M1956ベルト後期型を改造しただけの可能性もあります。 謎のM1961ベルトはOD色ですが、それ以前はカーキ色(M1936ベルト初期型15ボタンタイプ)として存在しています。 ある資料によるとM1945ベルトという説とM1936ベルト海兵verとする説が記載されていますが確認まで至っていません。 余談ですが1954type(EX54)と呼ばれる実験用ベルト(EX54-12/EX54-13)が存在します。 これはM1956ベルトの原型になり、M1956ベルトとほぼ同じ構造になっていますが、 細部に所々違う部分が見受けられます。 |